Feb
12
LIG・SHIFTBRAIN・Uniba合同LT会 : 別冊ライトニングトーク Vol. 1
Web制作会社3社のエンジニアがLTします。
Organizing : n0bisuke
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
月刊ライトニングトークとは、きになったコト、試してみたことをみんなで共有する会です。 Web 系の技術ネタを軸足に据えつつも、ごった煮な勉強会を目指しております。
SHIFTBRAIN/Uniba/LIGの3社エンジニアがLTを行います。 技術的な内容からマネジメントの話まで、制作に纏わる内容をそろえる予定です。
過去取り扱ったテーマは、AWS, Docker, Rails, Ember.js, Three.js, CI, レスポンシブ画像, BEM, Assemble, Adobe Edge, LayerVault, Tumblr テーマ開発, iTunes Visualizer, Node.js, Socket.IO, Express, AngularJS, gulp, IoT, Raspberry Pi, Arduino, fluentd, libTheora などなど、All are Welcome!!
発表時間は5〜10分を想定しております。
LT 一覧 (今回はLTの一般応募はいたしません。)
発表者 | タイトル | 所属 |
---|---|---|
東倉 司 | Canvas戯れた話(仮) | SHIFTBRAIN |
安友 裕秋 | 非同期ページ遷移とトランジションについてのご相談(仮) | SHIFTBRAIN |
与羽 翼 | MQTTってなんですか?(仮) | SHIFTBRAIN |
稲葉 聡 | nightmareJSを使ってのUIの監視やE2Eテスト的な自動化な話(仮) | LIGinc |
まろC | coffeescriptとwebpackとgulpな話 | LIGinc |
浦川 航 | 僕たちのチームマネージメントについて | LIGinc |
谷藤 圭一 | 社内環境を改善した(い)話 | ユニバ |
小松 純 | 社内ツールの集計くん&案件くんの話 | ユニバ |
今野 聖也 | │▌║█▌▌║║║█▌█║█ の話 | ユニバ |
タイムテーブル (予定)
- 19:00: 発表者集合 (プロジェクター接続テストなどを行います)
- 19:30 - 21:30: ライトニングトーク大会
- 21:30 - 22:30: 懇親会 (予定)